表題のとおり我が家は療育ガチ勢です。
昨年度は平日週4日やっていました。
週2日は約5時間の預かり型の療育園、残り週2日は1時間の個別の児童発達支援(LITALICOジュニア リタリコ)です。
療育園の日は保育園に行っていないので、保育園ではレアキャラでした・・
療育園はすぐに帰ってきてしまったり、送り迎えが必須なので会社員としての働き方は諦めました。現在は自営業で細々と働いています。
今後は資格を取り在宅中心で働きたいなあと野望を持っていますが、いつになることやら。。
リタリコは個別から集団へ方向転換
4月からの制度改正により3時間以上集団での児童発達支援の報酬が高くなったので、リタリコは個別から集団に完全に舵を切っています。
娘の通うリタリコも10人集団で3時間となりました。
保護者は事業所内で待っていてもいいし、リモートで様子を確認できるのでお迎えだけ来る保護者もいます。
送迎サービスもあるのですが、我が家は対象外とされました。
4月からの療育では週に13時間も付き添い
今年度は療育園は卒業し、週3回民間の療育に通っています。
平日は1時間の運動療育と3時間のリタリコ(集団)、日曜日にも3時間のリタリコ(集団)です。
送り迎えの時間を含めて週に13時間療育の付き添いをしています。
これが結構キツい・・
もう少し慣れてきたらリタリコはリモートで様子が見れるので買い物や通院、カフェで仕事など、事業所から出て待とうと思います。(自宅に帰るには遠すぎる・・)
葛藤
仕事も自営業ではたいして稼ぐこともできません。
今すぐ会社員としてのキャリアを始めなければ年齢的に今後どんどん再就職が難しくなり年収に期待できなくなるのでは?
という焦りと、
年少の今ならより療育の効果が期待できるため、さらに個別療育を増やしたり音楽系の習い事や旅行などの経験をさせたいと思う気持ち。
これでいいのか?仕事全部やめて幼稚園でもいいのでは?
そもそも療育いったって何か劇的に変わるか?
就職してフルタイムで仕事してお金たくさん残したら?
そんなことわかってる!
いろんな意見があるのも、それぞれ置かれてる状況が違うのも。
それでも私は娘にはこれがベストだと思って一年やっていく。
これだけじゃやれねぇってわかってる
でもこれしかねぇからこれにかかってる
間違ってる未来でも俺には光ってる
(SixTONES『こっから』より)
※療育はお子さんの発達段階や性格によって合う・合わないがあるので、
このブログをご覧になっている保護者の方は
「もっと療育通わせなきゃ!」等と焦らないでください。
どの子もきっと伸びます。
その歩みはその子にとって違うかもしれないけれど、焦らずに見守りましょう。